![]() |
ブログパーツ
▼写真ブログ▼
Photo-ingは、こちらから ********************** ▼ おことわり ▼ まことに勝手ながら、内容と関係のないコメントやTBは、予告なく削除させていただきます。(現在コメントなどはお休みいただいています) ********************** **【素材屋さん】** chaton noi カテゴリ
フォロー中のブログ
つるつる珠玉! マイ カリフォルニア ライフ おこめやノート *suz... Washy's Flyi... My Favorite ... Happy Days diary ...und... おいしいたのしい毎日 +Everyday+ ぶるうりーふ 日々のできごと ビスケットの缶 もろてん。 kaimana Mele... にじいろのじかん お茶の時間にしましょうか... はーと&はーと Hawaii Time ... Natural ener... BARCA e BARCA ワシントン広場の夜は更けて Happy Days マイ ベイエリア ライフ ウズラはニセコ1年生〜?! Petits Cadeaux * *soleil* petit*note tamごこち Where Are Yo... Blue sky わたしの毎日♪ 最新のトラックバック
以前の記事
タグ
ハンドメイド(38)
子供(34) 普段着(28) ソーイング(21) 学校(15) 地球お助け隊(14) 写真(14) 英語(14) ともだち(12) おでかけ(11) 家族(11) 編み物(11) 頂き物(10) 植物(10) ビーズ(8) キャノン IXY DIGITAL 910IS(7) ニコン D80(7) 北陸だより(4) 本(4) 釣り(1) 検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
親バカ記事なのでお時間のある方、読んでやってもいいよとおっしゃってくださる方・・・
読んでやってくださいませ。 小学2年の息子が去年10月に 児童英検の ブロンズに合格しました。 児童英検とは、その名のとおり、小学生対象のプレ英検です。 ブロンズ→シルバー→ゴールド とあります。 1年生で受けたときは 惜しくも78点(80点でシルバーに挑戦できるようになる) 悔し涙を飲んだものです。 今回は2問だけ間違えて 95点♪(点数の大きいところで間違えるなって!) 来年はシルバーに挑戦です。 児童英検は リスニング中心のマークシート。 テープがどんどんしゃべっていって 設問に答えていくのですが、 これが早い!! 夫が、『単語が難しくないからわかるようなものの、とても早くて全部は聞き取れてない』と 言ったくらいです。 英語教室に通っていて、少しは身についているのか?? と、疑問に思っていましたが どうやら少しは身についていたようです。 なぜ今頃になって 記事にしたかというと 英語教室の『○○通信』という 全国版の冊子に 今回の全英検合格者の名前がのり、 息子の名前も 書いてあって 親は自分が努力したわけでもないのに うれしくなっちゃったからです(笑) 本当にうれしい♪♪ こんな 親バカ記事なのに 付き合ってくださった皆様 ありがとーーございました。 ■
[PR]
by anuenuefactory
| 2006-02-28 18:45
| 親バカ( ̄_ ̄|||)
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||